電子事業本部 機械事業本部
このマークは昭和精機のイニシャル"S"をシンボライズしたもので
(緑)の上半分は電子製品を
(青)の下半分は機械製品を意味するものです。
上、下が力強く結びついて一体となり、昭和精機の経営方針を明確に表しています。
NEWS&プレスリリース
2019年07月31日(水) ~ 08月03日(土) | 東京ビッグサイト MF-TOKYO 2019 「第6回プレス・板金・フォーミング展」に出展 西1ホール【 W1-70 】09:00 ~ 17:00 ( 最終日のみ16:00で終了 ) |
2018年07月18日(水) ~ 07月20日(金) | 東京ビッグサイト「生産システム見える化展」に出展 東展示棟2ホール【 2A-04 】10:00 ~ 17:00 |
2018年04月29日 | 2018年度春の叙勲において、弊社取締役会長の藤浪芳子が 旭日単光章を受章されました。 |
2017年06月30日 | 「MF-TOKYO 2017」第5回プレス・板金フォーミング展に出展 |
2017年03月29日 | はばたく中小企業・小規模事業者300社に選定(経済産業大臣) |
2014年10月01日 | 兵庫仕事と生活の調和推進企業 表彰 (兵庫県知事、兵庫県経営者協会、兵庫連合会長) |
2014年05月01日 | ひょうご仕事と生活の調和推進企業 表彰 (兵庫県知事、兵庫県経営者協会、兵庫連合会長) |
2014年10月01日 | 兵庫仕事と生活の調和推進企業 表彰 (兵庫県知事、兵庫県経営者協会、兵庫連合会長) |
2013年05月01日 | 兵庫県 女性活功労 表彰 (神戸市長) |
新製品のご紹介 NEW

「エレカート」
エレカートは、AC100Vが使用可能なコードレスカートです。 現場の声を形にした、最新機能を搭載しております。医療用と工場用の2種類がございます。
「PDM2稼働率分析表示器」
世界中のどんな場所でもインターネットができる環境さえあれば、パソコン一台で生産の状況や進捗が一目でわかり、さらに指示を出すこともできます。
送られてきたデータからグラフや集計表をすぐに作成し、分析することができます。
弊社取り付け機器( 兵庫県神戸市西区 )をモニター中。( リアルタイムで表示が更新されます )